NEWS

お知らせ

【終了しました】歴史・文化を活用した観光地域づくりシンポジウム「鎌倉殿・北条氏が生きた地 伊豆・富士山地域のこれから」を開催します 

静岡県では大河ドラマの放送を契機に、令和3年度から令和5年度までの3か年にわたり、「ぶしのくに静岡県」を基本コンセプトに歴史・文化資源を活用した誘客や周遊促進、消費喚起に取り組んでいます。
伊豆・富士山地域には、源頼朝・北条氏をはじめ武家社会の成立から終焉までに関する歴史・文化資源が多く存在します。
本シンポジウムでは、当地に残る源頼朝・北条氏ゆかりの資源に改めて光を当て、地域の魅力を再認識するとともに、大河ドラマ放送終了後も地域の資源を活用した誘客・広域周遊の取組が定着して行われるよう、今後の歴史・文化資源活用のあり方について考えます。

[第1部]基調講演
「北条義時とその時代-伊豆・富士山地域との関わりを中心に-」

 日本史上初の本格的な武家政権・鎌倉幕府。源氏将軍の断絶や承久の乱を乗り越え、その礎を築いた人物こそ北条義時です。NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の主人公にもなった義時の生涯を最新の研究を踏まえて辿りながら、伊豆・富士山地域に残る鎌倉殿・北条氏ゆかりの史跡・文化財についても触れていきます。

鎌倉国宝館学芸員・青山学院大学非常勤講師  山本みなみ(やまもとみなみ)氏

[第2部]事業報告
「令和5年度 歴史・文化資源を活用した観光地域づくり定着促進事業」

株式会社JTB総合研究所 主任研究員 安藤勝久(あんどうかつひさ)氏

[第3部]パネルディスカッション
「伊豆・富士山地域の歴史・文化資源に関連する地域の動き」
大泉寺 住職 小島健布(こじまたけのぶ)氏
酪農王国株式会社 執行役員 事業統括本部長 伊藤嘉一(いとうよしかず)氏
ながいずみ観光交流協会 事務局長 牛島康祐(うしじまやすひろ)氏
株式会社JTB総合研究所 主任研究員 安藤勝久氏(ファシリテーター)

【日時】令和5年12月16日(土)午後2時から午後4時まで(開場は午後1時30分から)

【会場】三島市民文化会館 小ホール(三島市一番町20-5)
※JR三島駅南口または伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅南口より徒歩3分
※文化会館には駐車スペースがございません。お車でお越しの方はお近くの一般駐車場をご利用ください。

【参加費】無料

【定員】300名(先着順。定員に達し次第受付終了。)


【申込方法】
申込みフォーム(https://forms.office.com/r/tJs0ChMma4)またはチラシ裏面の申込み用紙からお申し込みください。

【主催】
 静岡県、ぶしのくに静岡県 伊豆・富士山周遊促進連絡協議会

【企画運営・問合せ】
 株式会社JTB静岡支店 
 電話:054-251-2398
 メール:bushinokuni_shizuoka@jtb.com

※お詫びと訂正
募集チラシに掲載しました内容について、次のとおり誤りがありました。
お詫びして訂正いたします。

[第3部]パネルディスカッション「伊豆・富士山地域の歴史・文化資源に関連する地域の動き」
ながいずみ観光交流協会 事務局長
(正)牛島康祐(うしじまやすひろ)氏
(誤)牛島康祐(うしじまこうすけ)氏